2012年05月02日
LED照明
ブログをご覧の皆さん、おはようございます。
梅雨入りしたので、昨日はずっと天気が悪かったですね。
お陰様で、我家の洗濯物は乾きません。
今朝は、昨日の突貫改修工事現場の最終確認を終え、別のお客様と新しい改修工事の打合せを行い、ちょっと一息入れながら投稿しております。
今日のお話は「LED照明」。
やっとですが、当事務所の照明器具を全て「LED照明」に取り替えました。
消費電力が大幅に削減され、約10年(標準で40,000時間点灯)は玉替え不要です。
イニシャルコスト(初期投資費用:ここでは工事代金)とランニングコスト(運用費用:ここでは電気代)を考えれば、当事務所の場合、十分クリアーできます。
それ以上に、節電という事から、「CO2削減」に繋がっているんですね。
「ISO14000」や「チャレンジ25」の取り組みの一つです。
連休明けにもまた別の取り組みを計画しております。
実施した際には、アップ致しますので、もうしばらくお待ち下さい。
昨日から5月に入りましたが、今後は暑い日が続くかと思います。
皆さん、体調管理には十分気を付けて下さい。
では!!


〒891-7101 鹿児島県大島郡徳之島町亀津2960番地
TEL 0997-83-0106 FAX 0997-83-0373
HP http://tomi-kensetsu.jp/ Mail info@tomi-kensetsu.jp

鹿児島県 ブログランキングへ
梅雨入りしたので、昨日はずっと天気が悪かったですね。

お陰様で、我家の洗濯物は乾きません。

今朝は、昨日の突貫改修工事現場の最終確認を終え、別のお客様と新しい改修工事の打合せを行い、ちょっと一息入れながら投稿しております。

今日のお話は「LED照明」。

やっとですが、当事務所の照明器具を全て「LED照明」に取り替えました。

消費電力が大幅に削減され、約10年(標準で40,000時間点灯)は玉替え不要です。

イニシャルコスト(初期投資費用:ここでは工事代金)とランニングコスト(運用費用:ここでは電気代)を考えれば、当事務所の場合、十分クリアーできます。
それ以上に、節電という事から、「CO2削減」に繋がっているんですね。

「ISO14000」や「チャレンジ25」の取り組みの一つです。
連休明けにもまた別の取り組みを計画しております。

実施した際には、アップ致しますので、もうしばらくお待ち下さい。
昨日から5月に入りましたが、今後は暑い日が続くかと思います。
皆さん、体調管理には十分気を付けて下さい。
では!!



〒891-7101 鹿児島県大島郡徳之島町亀津2960番地
TEL 0997-83-0106 FAX 0997-83-0373
HP http://tomi-kensetsu.jp/ Mail info@tomi-kensetsu.jp

鹿児島県 ブログランキングへ
Posted by 富 真也 at 10:40│Comments(0)
│富建設