しーまブログ 住宅・不動産徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月11日

Think Energy

ブログをご覧の皆さん、こんばんは。icon136


最近の徳之島はホントに暑くなってきましたね。icon01


そろそろクーラーが恋しくなる季節でしょうか。icon11


今日は一昨日に送らてきた、「2012 INOS DAY Think Energy」のポスターについてのお話。


Think Energy = エネルギーを考えよう!!って事です。


昨年の震災に伴う原子力発電事故から電力問題を中心に「エネルギー」って事に多くの国民が注目していると思います。


毎日の生活に欠かせないエネルギーですが、原子力発電、火力・水力発電、太陽光発電だったり、風力発電だったりと様々な方法で創っていますよね。icon136


現在は特に再生可能エネルギー(太陽光・風力発電等々)が注目を集めていますが、もともとは「地球温暖化防止」という世界全体の取組から始まってる事なんですね。icon148


原子力はダメ、そのかわり再生可能エネルギー ってな感じに思われがちですが、「CO2」の削減がねらいなんです。


「低炭素社会の実現」ていう事は、世界全体の大きなテーマなんですよ。icon136


徳之島でも「電気バス」が走っていますが、それもそういった取組の一つ。


建設業は各種産業の中でも、CO2排出の割合が高い産業なので、全国的に各メーカーさんやビルダーさんが植樹だったり、ハイブリットの機械を使用したりと環境に対しての取り組みをしています。


ISO14000なども、その流れの一つなんですね。icon136


生活をしている以上、この「エネルギー」っていうものは必要不可欠。


家造りにおいても、すっごく重要なんです。icon148


仮にこのブログをご覧になっているあなたが、家を建てたとします。


勿論、建てた家に生活をします。


通常は30年とか50年とか人生の多くをその家で過ごします。


エネルギーを必ず使いますよね。icon148


断熱や気密はかなり重要で、今は「パッシブ」という考え方も見直されています。


今年の7月からは、「再生可能特別措置法」も施行されます。


益々、この「エネルギー」というものに注目が集まるでしょうね・・・・。


富建設の取り組みとして、「Think Energy」という事は、改めてすごく大事だと思いました。


今日は長文になりましたが、ここまで読んで下さってありがとうございます。icon137


弊社ホームページにも少しばかりありますので、興味のある方はどうぞ!! → 注文住宅  パッシブということ・・・


Think Energy








































Think Energy



〒891-7101 鹿児島県大島郡徳之島町亀津2960番地
TEL 0997-83-0106  FAX 0997-83-0373
HP http://tomi-kensetsu.jp/  Mail info@tomi-kensetsu.jp




同じカテゴリー(富建設)の記事画像
ブログ再開します。
リニューアルオープン!!
ホームページ更新!!
久し振りの投稿
安全祈願祭!!
ブログ復活!!
同じカテゴリー(富建設)の記事
 ブログ再開します。 (2014-08-27 10:27)
 リニューアルオープン!! (2013-04-13 18:52)
 ホームページ更新!! (2013-04-08 16:25)
 久し振りの投稿 (2013-04-06 16:40)
 安全祈願祭!! (2012-09-25 18:42)
 ブログ復活!! (2012-09-24 19:45)

Posted by 富 真也 at 19:16│Comments(0)富建設
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Think Energy
    コメント(0)